齋藤です。
- 集客が思うようにできない……。
- 技術には自信があるのに、なぜお客さんが来ないのだろう……。
- 競合店ばかりかオープンして、自分のお店が埋もれてしまっている……。
と、サロンオーナーの悩みは尽きません。
- 夢であったサロンの開業をしたものの、現実はそう甘くなかった……。
- 店さえオープン出来れば、お客さんが来るもんだと思っていたのに……。
- 本当にこのままで、やっていけるのだろうか……。
と来る日も来る日も不安でいっぱいになる。
かといって、
- 具体的にどう売上をあげればいいのか?
- 具体的にどう集客をすればいいのか?
- 具体的にどう経営していけばいいのか?
が分からない……。
こんなときだからこそ、ある一つの基礎に立ち返ってほしいのです。
経営でとても大切にされているアレです。
何か分かりますか?
ーーーーーーーーーーーーーー
技術を追わずに月100万円を達成させる3つのステップをプレゼント♪
ーーーーーーーーーーーーーー

技術を追わずに、
- 売上月100万円以上
- フリーペーパーなどに頼らず、キャンペーンもしなくても1ヶ月先まで予約が一杯
- リピーター様が8割以上
- ご来店時に次回予約が必ず取れる(電話対応が減る)
- 嫌なお客様に振り回されず(ドタキャン・遅刻etc)、理想のお客様だけがご来店する
- 月8日~10日の休み
上記の状態である“幸せなサロンオーナー”になるための具体的方法を無料でプレゼント♪
サロン経営に大切な基礎
こんなときだからこそ、ある一つの基礎に立ち返ってほしいのです。
経営でとても大切にされているアレです。
何か分かりますか?
その経営に大切な基礎とは、モデリングです!
では、モデリングとは一体何なのでしょうか?
モデリングとは、一言で言うと真似をすることです。
え?真似?
そうです!真似です。
どういうことか?
うまくいっているサロンには、うまくいっている理由があります。
そのため、うまくいっているサロンの
- 経営方法
- 集客方法
- メニュー・料金
- 文章の書き方
- お店の雰囲気
- 考え方
などを真似して、あなたのサロンに取り入れていくのです!
真似ってあまり良くないんじゃ……、といった声も聞こえてきそうですが、ハッキリ言います!
今の世の中にオリジナルはありません!
どの商品やアイデアも何かのサービスを真似したものや、何かのサービス同士を掛け合わせたものなのです。
例えば、コーヒーショップで売られているオリジナルブレンドのコーヒー豆。
その店のこだわりの味や香りを作り出してはいますが、そもそもコーヒー豆は既存のものを取り入れています。
既存のコーヒー豆から作ったオリジナルの”ブレンド”があるだけなのです!
また、モデリング対象は一つに限りません!
モデリングをする際には、
- 経営方法は○○のサロン
- メニュー・料金は○○のサロン
- お店の雰囲気は○○のサロン
といったように、複数のサロンをモデリングします。
そして、モデリングをする際に最大の効果を上げられるとっておきの方法があるんです!
サロン経営でモデリングをする際に最大の効果を上げられるとっておきの方法
モデリングをする際に最大の効果を上げられるとっておきの方法。
それは、モデリング対象のサロンに実際に行くです。
これは最高のモデリング方法です。
そのモデリング対象のサロンがどこであろうが関係ありません!
そのサロンに行く!ことがとっても大切なのです!
なぜなら、本や聞く話には学べる限界があるからです。
そのサロンに実際に行くからこそ肌感覚で学べる領域があるのです。
- 実際にサロンの雰囲気はどうだろうか?
- なぜこのようなメニュー構成になっているのか?
- どのように経営、集客をしているのか?
などなど。
そのようなことを聞いたり、見たりして肌感覚で学ぶのです。
あなたも気になるサロンがあるのならぜひ実際に足を運んでみてください。
ーーーーーーーーーーーーーー
技術を追わずに月100万円を達成させる3つのステップをプレゼント♪
ーーーーーーーーーーーーーー

技術を追わずに、
- 売上月100万円以上
- フリーペーパーなどに頼らず、キャンペーンもしなくても1ヶ月先まで予約が一杯
- リピーター様が8割以上
- ご来店時に次回予約が必ず取れる(電話対応が減る)
- 嫌なお客様に振り回されず(ドタキャン・遅刻etc)、理想のお客様だけがご来店する
- 月8日~10日の休み
上記の状態である“幸せなサロンオーナー”になるための具体的方法を無料でプレゼント♪
モデリング対象にするべきはサロン業だけに留まってはいけない!
サロン業以外の個人や会社をもモデリング対象にすることをお勧めします!
どういうことか?
一つでも「ここいいな〜。」と思うポイントがあれば、他業種でもモデリングすべきです。
むしろ、サロン以外の他業種をどんどんモデリングしてください。
なぜか?
なぜなら、サロンが大きく飛躍するポイントは他業種にあったりするからです。
もちろん、モデリング対象は企業だけではなく、個人にも当てはまります。
例えば、サロンの整理術(物理的、頭の中など)を学びたいのであれば、ユニクロやセブン&アイのロゴなどを手がけた佐藤可士和さんがモデリング対象となったりします。
なぜなら可士和さんは、「アイデアは無理やりひねり出すのではない。対象を整理し相手から見つけ出すものだ」を信念に仕事をしているからです。
このように他業種から学べることは沢山あります。
サロン業に携わっていると、どうしても同じサロンからモデリングしよう!となりがちです。
ですが、サロン業では当たり前でないことを取り入れることに意味があります。
サロン業の中でモデリングし、同じようなところをグルグル回ってもいいアイディアは出てきません。
ぜひ、積極的に他業種のモデリングも行ってみてくださいね!
また、実際に成功しているサロンの事例を見たい方はこちらの記事もご覧ください。


技術を追わずに、
- 売上月100万円以上
- フリーペーパーなどに頼らず、キャンペーンもしなくても1ヶ月先まで予約が一杯
- リピーター様が8割以上
- ご来店時に次回予約が必ず取れる(電話対応が減る)
- 嫌なお客様に振り回されず(ドタキャン・遅刻etc)、理想のお客様だけがご来店する
- 月8日~10日の休み
上記の状態である“幸せなサロンオーナー”になるための具体的方法を無料でプレゼント♪
また、サロン集客メルマガ無料会員になると、以下のものをプレゼント!
- 幸せなサロンオーナーになるためのメールセミナー
- 会員限定記事
- 会員限定動画:技術を追わず、ひとりサロンで月100万円以上売り上げる「あなたらしい成功を叶える集客術」
- 会員限定のウェブセミナー
- メール会員だけが見られる限定メルマガ
サロン集客メルマガ通信
第1回:技術を追わずに月100万円
第2回:【技術を追わずに月100万円】あなたらしい幸せなサロンオーナーになる方法
第3回:【技術を追わない】けど月100万円を達成した3つの価値観
・
・
・
技術を追わず、ひとりサロンで月100万円以上売り上げる「あなたらしい成功を叶える集客術」の詳細を知りたい人は下記より今すぐ登録をクリック!