齋藤です。
いよいよG.Wも近づいて、「平成→令和」へのカウントダウンも始まりましたね!
時代の”終わりと始まり”に立ち会えるなんて、なんだかちょっとワクワクしますよね。
ただ「年号」が変わるだけ…。
それでも僕たち日本人にとっては、とても意味のある瞬間だと思います。
年号が変わるこの機会に大きな買い物をしたり、大きな決断をされる方もいらっしゃるんではないでしょうか。
サロンオーナーの皆さんにとってはどのようなタイミングですか?
- 「予約がいっぱいでそれどころじゃない…!」
- 「特に何のイベントもなく過ぎていく…!」
- 「そんなことより売上がほしい…!笑」
毎日のサロン業務に追われて、「正直それどころじゃない!」という方もいらっしゃるかもしれません。
でも少し変えるならちょっと一歩踏み出すなら!
ぜひ実践していただきたいことがあります。
それは、サロンにおける「断捨離」です。
断捨離って、今では普通に耳にする言葉ですよね。
断捨離はヨガの、「断行・捨行・離行」から生まれた言葉で、
「断」は入ってくる要らないモノを断つこと、「捨」は家にあるガラクタを捨てること、「離」はモノへの執着から離れることを表すのだそうです。
僕がおすすめするサロンの断捨離は、
- 在庫の断捨離
- メニューの断捨離
- 人間関係の断捨離
です。
では、それぞれ詳しく伝えていきますね!
ーーーーーーーーーーーーーー
技術を追わずに月100万円を達成させる3つのステップをプレゼント♪
ーーーーーーーーーーーーーー

技術を追わずに、
- 売上月100万円以上
- フリーペーパーなどに頼らず、キャンペーンもしなくても1ヶ月先まで予約が一杯
- リピーター様が8割以上
- ご来店時に次回予約が必ず取れる(電話対応が減る)
- 嫌なお客様に振り回されず(ドタキャン・遅刻etc)、理想のお客様だけがご来店する
- 月8日~10日の休み
上記の状態である“幸せなサロンオーナー”になるための具体的方法を無料でプレゼント♪
サロン経営でサロンが進化するための3つの断捨離
1.在庫の断捨離
これはすぐにできて簡単なので、ぜひトライしてみてほしい断捨離です。
サロン歴が長ければ長いほど、
「使ってない製品」
「売れなかった在庫」
など眠っているのではないでしょうか?
「いつか使える……。」
と保管しておいてもなかなか使われない製品。
思い切ってこのタイミングで手放してみませんか?
ただ捨てるだけでもいいですが、どうせ処分するなら「お客様へのサービス」として使うのもアリです。
例えば、
- ネイルサロンでなかなか売れないハンドクリームを施術の最後のサービスとして
- エステサロンで残っていたボディオイルをかかとケアのパックサービスとして
- 美容院で以前使っていたカラー剤を眉毛カラーのサービスとして
施術時間が長引かなければ、期間限定のサービスとして取り入れることで、「お客様の満足度アップ」につながります。
どうせ使われてなかったもの、処分したいけど手放せなかったもの、を使ってお客様に喜んでいただけたらいいですよね!
2.メニューの断捨離
こちらも案外しれっとできるので是非試していただきたいです。
僕が常日頃思うのは「サロンのメニューってめっちゃ分かりにくい!」ということです。
男だからかもしれませんが、意外とサロンに通うお客さんの中にも
「実はメニューの内容よく分かってない」
という方はいらっしゃると思います。
サロン側としては、「豊富なメニューを取りそろえて、たくさんのお客様に来てもらいたい!」という想いかもしれませんが、メニューは増えれば増えるほど在庫管理や施術の労力も増えます。
これは飲食店に置き換えると分かりやすいんですが、例えばオムライス専門店とファミレス。
オムライス専門店は、5種類のオムライスの材料を仕入れるのに対し、ファミレスは洋食・和食・中華・デザート・サラダバーにドリンクバー、と100種類の材料の仕入れ。
必然的に在庫を抱える量が増え、店員の労力(やること、覚えること、管理すること)が増えていきます。
大手飲食店であればいいですが、個人店でメニューがいっぱいだと在庫を揃えるだけでも一苦労。
サロンも実は同じなんです。
個人サロンで売上を伸ばしたいのであれば、メニューはスリムにしてみましょう。
今一度、全く無知の初めてのお客様になった気持ちで自分自身のサロンのメニュー表を見返してみてください。
「なんのこっちゃ!」というメニューはありませんか?
この機会に思い切って削りましょう。
また、メニュー作りについて、より詳しく知りたい方はこちらの動画がオススメです。
ARVE Error: src mismatch
provider: youtube
url: https://www.youtube.com/watch?v=drXZv9K3e7E&list=PLsyogFT8qdkBfBENHk1m2PKcUVFtH0qXR&index=30&t=0s
src in org: https://www.youtube-nocookie.com/embed/drXZv9K3e7E?list=PLsyogFT8qdkBfBENHk1m2PKcUVFtH0qXR
src gen org: https://www.youtube-nocookie.com/embed/drXZv9K3e7E
3.人間関係の断捨離
最後は人間関係。
これはサロンに関係なく全ての方に言えることです。
人間関係を断捨離するなんて、なんだかすごく冷たい人間みたいだしなかなかできない事でもあります。
だけど、もしかしたら10年、20年、もしくは一生。
それができないために苦しんでいる人だっているんです。
時間は有限です。
あなたの時間には限りがある。
どんなにたくさんの人と出逢ってもずっと一緒にはいられない。
どんなに仲良くしたくても『みんな・平等に・いい関係』なんて、まず無理です。
だからこそ、大切な人を大切にするために「一緒にいたくない人」を手放しましょう。
サロンで言えば、
- 来店されると毎回嫌な気持ちになるお客さん
- 私らしいサービス・施術をさせてくれないお客さん
- どうしても”NO!”と言えないお客さん
あなたにとってこんなお客さんはいませんか?
売り上げのために、とかお客さんだから、とか予約を断れない理由も分かります。
でも、あなたのサロンはあなたのもの。
あなた自身の幸せを優先していいのです。
嫌なお客さんを相手にしてしまうと、大切なお客さんが離れていく可能性だってあります。
『大切な人を大切にする』ために嫌なお客さんを手放しましょう。
まずは、『予約が空いていません』と断ってみる勇気を持ちましょう。
いかがでしょうか?
あなたにとって、お客様にとっても気持ちのいい空間になるために、サロンの断捨離ぜひトライしてみてください!

技術を追わずに、
- 売上月100万円以上
- フリーペーパーなどに頼らず、キャンペーンもしなくても1ヶ月先まで予約が一杯
- リピーター様が8割以上
- ご来店時に次回予約が必ず取れる(電話対応が減る)
- 嫌なお客様に振り回されず(ドタキャン・遅刻etc)、理想のお客様だけがご来店する
- 月8日~10日の休み
上記の状態である“幸せなサロンオーナー”になるための具体的方法を無料でプレゼント♪
また、サロン集客メルマガ無料会員になると、以下のものをプレゼント!
- 幸せなサロンオーナーになるためのメールセミナー
- 会員限定記事
- 会員限定動画:技術を追わず、ひとりサロンで月100万円以上売り上げる「あなたらしい成功を叶える集客術」
- 会員限定のウェブセミナー
- メール会員だけが見られる限定メルマガ
サロン集客メルマガ通信
第1回:技術を追わずに月100万円
第2回:【技術を追わずに月100万円】あなたらしい幸せなサロンオーナーになる方法
第3回:【技術を追わない】けど月100万円を達成した3つの価値観
・
・
・
技術を追わず、ひとりサロンで月100万円以上売り上げる「あなたらしい成功を叶える集客術」の詳細を知りたい人は下記より今すぐ登録をクリック!